紫外線で肌が痛いときに必要なケアとやってはいけないこと4つ!日焼けを放置するとどうなる?

※掲載の医療サービスは広告・PRを含みます。
※掲載の医療サービスに申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります。
※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
※掲載の医療サービスについては編集部による集計、調査により推薦したものになります。
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、サービスを選定したものではありません。
※記事に記載された効果や痛みには個人差があり、効果の保証はしておりません。
※価格は全て税込価格になります。

紫外線を浴びることで、肌に痛みを感じることがあります。肌がヒリヒリして痛いと感じたら、どのようにケアをすればいいか不安になってしまいますよね。

そこで今回は、紫外線から肌を守るための予防策や、肌が痛いと感じたときのケア、ケアを怠ったらどうなるかを詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

紫外線により肌が痛いときにやるべき
主なケア4

紫外線によって肌が痛いときには、やっておきたいケア方法があります。

肌をこれ以上傷つけずにできるケア方法を4つ紹介しているので、肌が痛いと感じるときにぜひやってみてください。

1.できるだけ早く冷やす

紫外線で肌が痛いときは、できるだけ早く冷やしましょう。紫外線によるダメージで、肌が軽いやけど状態になっているのと同じなので、早めに対処することが大切です。

氷水で冷やしたタオルを巻いたり、保冷剤をタオルで巻いたものを載せたり、氷水を袋に入れて肌にのせることで、肌を冷やせます。

2.刺激を与えずにスキンケア・保湿する

紫外線で肌が痛いときは、できるだけ肌に刺激を与えずに保湿をしましょう。保湿をして水分や油分を与えることで、肌のバリア機能を保ってくれます。

紫外線の刺激を抑えることに繋がるため、低刺激の化粧品や乳液をたっぷり使ってスキンケアをしてみてください。

3.水分補給する

紫外線による日焼けで肌が痛いときは、肌表面の水分だけでなく、体内の水分も奪われています。

アルコールやカフェインの含まれるコーヒー・お茶などは、利尿作用によって水分をさらに奪うことにも繋がります。

水やノンカフェインのドリンクを摂取しましょう。

4.痛みが続くようであれば皮膚科へ

紫外線で肌が痛いときは早めにスキンケアや水分補給などの対策を行い、それでも痛みが続くときは、皮膚科を受診しましょう。

痛みだけでなく、日焼けした後に水ぶくれが出る場合も同じです。通常の肌と違う違和感を感じたときは、早めに見てもらうことで、症状の悪化を防げます。

紫外線で肌が痛いとき避けるべき
NGケア4

紫外線で肌が痛いときは、早めの対策が必要ですが、やってはいけないNGケアもあります。より悪化してしまうこともあるので、記事を読みながらチェックしてみてください。

1.そのまま放置する

紫外線で肌が痛く、すでに日焼けしているからもう遅いと感じていても、放置することでより悪化することに繋がります。帰宅後は、保湿をしっかり行い、日焼け止めも継続して塗りましょう。

肌をさらに紫外線にさらさないことも大切です。気づいたときに、適切なケアを行うことで、肌の状態もよくなっていきます。

2.刺激を与えるスキンケア

紫外線で肌が痛いときは、肌がダメージを受けている状態です。今まで使っている化粧品では刺激や痛みを感じることもあります。

夏場によく使うメントール系の化粧品やアルコールの入った刺激の強いものは使用を避け、敏感肌用や低刺激の化粧品を選んでみてください。

3.皮を剥いたり水膨れを潰す

紫外線で肌が痛くなると、皮膚が乾燥して皮がめくれることがあります。また、水ぶくれになることもありますが、皮を剥いたり水ぶくれを潰したりすることで、そこから雑菌が繁殖することがあります。

感染症に発展してしまう可能性もあるため、保湿をしっかりと行い、自然と治癒していくのを待ちましょう。

4.強いマッサージ

紫外線で肌が痛いときは、できる限り肌への刺激を与えないことが大切です。強いマッサージを行うことで、肌に負担がかかります。

普段リフトアップのためのマッサージや血行促進のマッサージを行っている場合でも、肌が痛い間はやめておきましょう。化粧水のパッティングなども避け、ハンドプレスで優しくなじませてください。

紫外線により肌が痛くなるのを防ぐ!
おすすめ予防策3つ

紫外線で肌が痛くなると、ケアも必要になるうえ、日々の生活に支障が出てしまうこともあります。

やはり、紫外線で肌が痛くなることは避けられたら嬉しいですよね。ここでは、予防策を3つ解説します。

1.日焼け止めクリームを使用する

紫外線による肌への影響は、日焼け止めクリームを使用することで軽減できます。日焼け止めには種類がたくさんあるので、選び方や塗り方も解説します。

日焼け止めの選び方

海水浴や屋外のレジャーに出かけるとき以外でも、日常生活で外に出るときはいつも塗るようにしましょう。

SPF(日焼けまでの時間を何倍遅らせることができるかを示す数値)が高い50などのものは、海水浴やレジャーにおすすめです。日常生活には、10〜20のものを使いましょう。

日焼け止めの塗り方

日焼け止めは、一度にたっぷりつけるとムラができやすいので、少量ずつ広げてのばしましょう。首は忘れがちですが、マッサージをするようにシワをのばしながらしっかりと塗ることが大切です。

ボディは、大きく円を描くようになじませてください。

2.飲む日焼け止めを使用する

飲む日焼け止めは、体の内側からUVケアができるサプリメントです。手軽に続けられるのがポイントですが、肌表面の紫外線対策と併用することが望ましいと言われています。

内側と外側のケアを同時に行うことで、より紫外線のダメージを軽減できるのがメリットです。

3.日傘

日傘は、太陽から降り注ぐ紫外線を直接カットできるので、紫外線対策にとてもおすすめのアイテムです。日傘にも種類があるので、選び方を解説します。

日傘の選び方

日傘を選ぶときは、まずUVカット率をチェックしてみてください。カット率が高ければより紫外線をカットできます。

また、紫外線透過率も表記されているなら、透過率は低い傘がおすすめです。できるだけ完全遮光で遮光率の高いものであれば、紫外線をしっかりカットできます。

日傘の買い替えどき

日傘の寿命は、傘の種類によって違いがあります。UVカット加工された日傘は、カット加工が施してあるだけなので、寿命は2〜3年と言われています。

しかし、UVカット素材でできている日傘なら、生地が破れたり傘自体が壊れない限りは、UVカット効果は続きます。

4.サングラス

サングラスは、肌よりも目への紫外線ダメージを守ってくれるアイテムです。

日本では、サングラスがファッションのような認識もありますが、似合う似合わないという視点ではなく、目を守るためにぜひ使いたいアイテム。

健康な目を守るためにも、サングラスは忘れないようにしましょう。UVカット率の高いサングラスがおすすめです。

紫外線で肌が痛くなるのはなぜ?
痛みの原因と他のダメージについて

ここからは、紫外線で肌が痛くなる原因や他のダメージについて解説します。炎症や肌の変色についてまとめているので、ぜひ、日焼けする前にチェックしてみてください。

1.痛みは皮膚表面にある細胞の炎症が原因

痛みが起こるのは、皮膚表面にある細胞が傷つくことで炎症を起こしているのが原因です。長時間紫外線を浴び続けると、「サンバーン」と呼ばれる肌が赤くなる現象が起こります。

赤くなると痛みを伴うことが多いため、赤くならないために日焼け対策を行うことがとても大切です。

2.痛みがなくても数日後に皮膚の色が変化し始める場合も

紫外線を浴びた後に痛みがない場合でも、数日後に肌が黒っぽくなることがあります。これが「サンタン」という現象で、メラニンが大量に生成されている状態です。

サンタンになる前に、ビタミンCを含む美容液やサプリメントを摂取することで、サンタンの程度を和らげることにも繋がります。

3.紫外線による痛み以外の肌ダメージはある?

紫外線を浴びることで、痛み以外にも赤みやほてりが生じたり、肌が黒くなることがあります。このような症状は、日焼け後のケアで軽減していきますが、ケアを怠らずに行うことが大切です。

肌のケアを怠るとどうなるかも、このあとに解説していきます。できることから対策していきましょう。

紫外線を浴びた後に
肌ケアを怠るとどうなる?

紫外線を浴びた後の肌は、ダメージを受けた状態です。ここでは、肌ケアを怠るとどうなるかを解説していきます。どうなるかを知ることで、しっかりとケアを行える環境を作っていきましょう。

1.皮膚の免疫低下により感染症にかかりやすくなる

紫外線を浴びて肌に痛みを感じているときは、皮膚の免疫低下によって、感染症にかかりやすくなります。

感染症を避けるためには、肌にダメージを受けないように予防を行い、肌にダメージを受けたときは、しっかりとケアして、正常な肌に戻すことが大切です。

2.肌がただれて跡になってしまう可能性も

紫外線でダメージを受けた肌のケアを怠ったり、水ぶくれを潰したりとさらにダメージを与えると、肌がただれて跡になってしまう可能性があります。

ケアを行うときは、肌に刺激を与えないように配慮し、肌に負担をかけないようにしましょう。跡になった場合は、なかなか治らないこともあるため、事前のケアがとても大切です。

3.将来のシミ・しわ・たるみの原因に

肌が紫外線のダメージを受け、その後のケアを怠ってしまうと、メラニンが増殖しやすくなったり、乾燥が進んだりします。

その影響により、将来のシミ・しわ・たるみの原因になることがあります。シミ・しわ・たるみは、改善のために美容皮膚科に通院が必要になることもあるので、しっかりとケアを行いましょう。

紫外線により肌の痛みを感じたら
適切な対応を

紫外線による肌の痛みについて解説してきました。肌の痛みを感じたときは、適切なケアや対応を行わないと、跡が残ったり感染症の原因になったりと、より症状が悪化することも考えられます。

ぜひ記事を読みながら、対策を行ってみてください。